ジャッジしない、されない。じぶん癒しのススメ〜 もっとラクに生きられるようになるために

生きづらさを感じてる方、不登校で悩んでらっしゃる方、苦しさを抱えてらっしゃる方の、一歩踏み出すヒントなれば嬉しいです。

  • 自分らしく生きるために
  •  不登校・登校拒否を考える 
    •  西多摩地域の不登校・登校拒否を考える親の会 
  • ものツクリーズ
  •  お問い合わせ
  • プロフィール

「 morie 」一覧

登校拒否・不登校・高校中退者・その他進路について学びたい方のための「進路学習会」

登校拒否・不登校・高校中退者・その他進路について学びたい方のための「進路学習会」

2018/6/11 不登校・登校拒否を考える

焦らずに決めてほしい。子どもの進路 あちこちで進路学習会が開催される時期になりましたね。 通信制高校のサ......

記事を読む

スクラッチアートで遊ぼう!

スクラッチアートで遊ぼう!

2018/6/3 ものツクリーズ

不登校やひきこもり・適応障害など 生きづらさを抱えてる方達に、 ものづくりを楽しんで、元気になってほしい。 ......

記事を読む

「子どもの登校拒否・不登校問題をどう理解するか」〜精神科医が出合った子ども達〜

「子どもの登校拒否・不登校問題をどう理解するか」〜精神科医が出合った子ども達〜

2018/4/28 不登校・登校拒否を考える

都立小児総合医療センター 副委員長 田中 哲先生のお話しです。 昨年「第22回 全国のつどい in 東京」......

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

西多摩地域の不登校・登校拒否 を考える親の会

不登校・登校拒否・ひきこもりを考える親の会

不登校・登校拒否の子どもの進路を考えるときに

カテゴリー

  • TOP
    • 自分らしく生きるために
  • ものツクリーズ
  • 不登校・登校拒否を考える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2016 ジャッジしない、されない。じぶん癒しのススメ〜 もっとラクに生きられるようになるために