ジャッジしない、されない。じぶん癒しのススメ〜 もっとラクに生きられるようになるために

生きづらさを感じてる方、不登校で悩んでらっしゃる方、苦しさを抱えてらっしゃる方の、一歩踏み出すヒントなれば嬉しいです。

  • 自分らしく生きるために
  •  不登校・登校拒否を考える 
    •  西多摩地域の不登校・登校拒否を考える親の会 
  • ものツクリーズ
  •  お問い合わせ
  • プロフィール

「 morie 」一覧

子どもの不登校と向き合って見えたもの

子どもの不登校と向き合って見えたもの

2017/2/2 不登校・登校拒否を考える

子どもが不登校になったことで、私はたくさんの気づきのプレゼントをもらいました。 その中に、 ・自分自身が自己承認で......

記事を読む

アメブロとFacebookカバーの制作事例をアップしました(^ ^

アメブロとFacebookカバーの制作事例をアップしました(^ ^

2017/1/28 自分らしく生きるために

アメブロとFacebookカバーの制作事例をアップしました(^ ^ よろしければ見てやってください〜 アメブ......

記事を読む

がんじがらめの規則の中で、子どもの心は育つの?

がんじがらめの規則の中で、子どもの心は育つの?

2017/1/26 不登校・登校拒否を考える

前回の記事で発達障害からいじめに発展し、不登校になるケースが少なくない事を話題にしました。そんな中、子どもを学校に戻す取......

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • Next
  • Last

西多摩地域の不登校・登校拒否 を考える親の会

不登校・登校拒否・ひきこもりを考える親の会

不登校・登校拒否の子どもの進路を考えるときに

カテゴリー

  • TOP
    • 自分らしく生きるために
  • ものツクリーズ
  • 不登校・登校拒否を考える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2016 ジャッジしない、されない。じぶん癒しのススメ〜 もっとラクに生きられるようになるために