ジャッジしない、されない。じぶん癒しのススメ〜 もっとラクに生きられるようになるために

生きづらさを感じてる方、不登校で悩んでらっしゃる方、苦しさを抱えてらっしゃる方の、一歩踏み出すヒントなれば嬉しいです。

  • 自分らしく生きるために
  •  不登校・登校拒否を考える 
    •  西多摩地域の不登校・登校拒否を考える親の会 
  • ものツクリーズ
  •  お問い合わせ
  • プロフィール

「 morie 」一覧

不登校・登校拒否・ひきこもりの子ども将来を考えてみた

不登校・登校拒否・ひきこもりの子ども将来を考えてみた

2017/3/22 不登校・登校拒否を考える

こんにちは。 ブログへのご訪問ありがとうございます。自分の実体験を元に、不登校・登校拒否・ひきこもりの事を中心に記事を......

記事を読む

不登校・ひきこもりの子ども達の進路は?

不登校・ひきこもりの子ども達の進路は?

2017/2/22 不登校・登校拒否を考える

周りはどんどん進級・進路が決まり、でも「うちの子は…」「私は…」「僕は…」と本人はもちろん、ご家族にとってもつらい時期ですね。 気持ちは焦るばかり。不安も大きい。そんな時、どうしたらよいでしょう?「そこしか無い」「何とかして早く学校に戻さなきゃ」と思いがちですが、方法はたくさんあります。

記事を読む

バレンタインデー 不登校・ひきこもりの子どもたちの気持ちは?

バレンタインデー 不登校・ひきこもりの子どもたちの気持ちは?

2017/2/14 不登校・登校拒否を考える

今日はバレンタインデーですね。 不登校・ひきこもりのお子さんをお持ちのお母さん、お父さん、そしてご家族の方にとってはそ......

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • Next
  • Last

西多摩地域の不登校・登校拒否 を考える親の会

不登校・登校拒否・ひきこもりを考える親の会

不登校・登校拒否の子どもの進路を考えるときに

カテゴリー

  • TOP
    • 自分らしく生きるために
  • ものツクリーズ
  • 不登校・登校拒否を考える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2016 ジャッジしない、されない。じぶん癒しのススメ〜 もっとラクに生きられるようになるために