【終了しました】 親たちが語る 登校拒否・不登校 〜子どもたちや親の会から教わったこと

よろしければシェアください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

親たちは何を思い、何に気づき、わが子と歩んできたのか

「学校に行けない・行かない」

我が子の姿に悩み、混乱していた親たちが集い、語り、聴き合う親の会が全国各地にあります。

父・母、ご家族は何を思い、何に気がつき、わが子と歩んできたのでしょうか?

親や先生、大人たちはどのように関わっていけばよいのでしょうか?

【プレ集会開催】親たちが語る 登校拒否・不登校

5月7日(日)13:00〜15:00 プレ集会が開催されます。

登校拒否・不登校で悩む子どもを持つ保護者の方々

ともに悩み、心をくだいているみなさん

ご家族の話しから、一緒に考えてみませんか?

日 時:2017年 5月7日(日)13:00〜15:00

場 所:多摩永山情報教育センター
*お部屋は当日会場の表示でご確認ください

参加費:500円

多摩永山情報教育センター


NPO法人
登校拒否・不登校を考える全国ネットワークはこちら

http://www.futoko-net.org/


↓ぽちぽちっと、応援よろしくお願いいたします↓
    ♪ポチッとの3ステップ♪
 1.下記をポチッとクリック☆
 2.サイトで右下に順位が出たらそれをクリック
 3.ブログタイトルをさらにクリック☆ で完了です。

いつも応援ありがとうございます!!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ いじめ・登校拒否へ

にほんブログ村

こちらもポチッと ありがとうございます♪

よろしければシェアください

  • このエントリーをはてなブックマークに追加